袋井クラウンメロンマラソン&西嶋のイルミネーション♪⊂゜U┬────┬~ [おでかけ]
12/13(日)は『袋井クラウンメロンマラソン』で
パパがフルマラソンを走りましたぁ♪
ボクは監督として応援&激励U^ェ^U
.JPG)
早朝からあいにくの雨で、
まずは会場で屋根のある場所へ。
今回はママのお父さん『東京のオトタマ』も一緒です!
-87e47.JPG)
-286be.JPG)
雨が上がってきたので
スタート前にもう一度パパと一緒にU^ェ^U
-0aaea.JPG)
9:10ヽ(^。^)ノフルマラソンのランナーさんたちスタート!
-a56b5.JPG)
パパに叱咤激励しなきゃU^ェ^U
-c8fe3.JPG)
パパー!どこー?
-fa756.JPG)
-050d6.JPG)
パパは(^_^)チロがママに抱っこされている間に走って行ったので
この写真のずーっと前方ですよー。
さてさてフルマラソンだしね。
パパがゴールするまで時間があるし。
オトタマが屋台で『焼きそば詰め放題』を買いました♪
オトタマとママでわけっこして食べていたよ。
ボクはいつものようにママの手作りワンコクッキー♪
-a8b0e.JPG)
-fc67b.JPG)
焼きそばを食べ終わった頃、
また雨が降ってきて。。屋根のあるところへ!
その後も降ったりやんだりのお天気だったので
車へ戻ってテレビを見たり、
オトタマは少しお昼寝したりして。。
パパがゴールするくらいの時間の少し前に会場へ戻って来ました。
その頃には(^_^)おひさまが出てきたよ!
パパがんばれー!
.JPG)
-c710c.JPG)
悪天候だし、先週の走りの疲れもあるし
(^_^)パパ、無理をせずに4時間46分でゴール!
その後は『なんぶの湯』でパパとオトタマは疲れを癒し、
ボクとママはお散歩⊂゜U┬────┬~
それから甲府のボクんちへ帰る途中にある
身延町西嶋のイルミネーションを見に行ったんだ♪
-c92c7.JPG)
-7bde8.JPG)
-14a4a.JPG)
-d5ea5.JPG)
-94e73.JPG)
-ac410.JPG)
-976c7.JPG)
.JPG)
-13608.JPG)
-9f42c.JPG)
-5b72d.JPG)
西嶋のイルミネーションとっても綺麗でしたぁU^ェ^U
また見に行きたいよ!
袋井クラウンメロンマラソン、また来年もきっと行くよー!
って事でU^ェ^U今年のボクの監督活動はここまで♪
来年の新年初マラソン監督もがんばらねば!
-b4e65.JPG)
袋井クラウンメロンマラソンは
パパ今回で3回目の参加。3年目です。
いずれもフルマラソンなのですが。。
こんな悪天候は初めて(・。・;
一昨年も昨年も冬晴れだったのにー!!
でも、今回は前日12/12に納車されたばかりの
チロ号新車!にての初遠出(^_^)
新車の快適空間をゆっくり利用しての待機時間を
じっくり楽しむ事ができましたヽ(^。^)ノ
身延町西嶋地区では
住民の方々がこの時期毎年パワーアップさせながらの
イルミネーションが有名で(*^_^*)
今回初めて見に行ってみました。
夢の国のようでしたよー♪
今回、12/10に母のお墓参りをしたあと、
そのまま我が家へ泊まりにきた父も一緒に行ったのですが
きっとキラキラの光の中で(*^_^*)
母も私たちと共に楽しんでいた事と思います♪>DEMIりん
パパがフルマラソンを走りましたぁ♪
ボクは監督として応援&激励U^ェ^U
早朝からあいにくの雨で、
まずは会場で屋根のある場所へ。
今回はママのお父さん『東京のオトタマ』も一緒です!
雨が上がってきたので
スタート前にもう一度パパと一緒にU^ェ^U
9:10ヽ(^。^)ノフルマラソンのランナーさんたちスタート!
パパに叱咤激励しなきゃU^ェ^U
パパー!どこー?
パパは(^_^)チロがママに抱っこされている間に走って行ったので
この写真のずーっと前方ですよー。
さてさてフルマラソンだしね。
パパがゴールするまで時間があるし。
オトタマが屋台で『焼きそば詰め放題』を買いました♪
オトタマとママでわけっこして食べていたよ。
ボクはいつものようにママの手作りワンコクッキー♪
焼きそばを食べ終わった頃、
また雨が降ってきて。。屋根のあるところへ!
その後も降ったりやんだりのお天気だったので
車へ戻ってテレビを見たり、
オトタマは少しお昼寝したりして。。
パパがゴールするくらいの時間の少し前に会場へ戻って来ました。
その頃には(^_^)おひさまが出てきたよ!
パパがんばれー!
悪天候だし、先週の走りの疲れもあるし
(^_^)パパ、無理をせずに4時間46分でゴール!
その後は『なんぶの湯』でパパとオトタマは疲れを癒し、
ボクとママはお散歩⊂゜U┬────┬~
それから甲府のボクんちへ帰る途中にある
身延町西嶋のイルミネーションを見に行ったんだ♪
西嶋のイルミネーションとっても綺麗でしたぁU^ェ^U
また見に行きたいよ!
袋井クラウンメロンマラソン、また来年もきっと行くよー!
って事でU^ェ^U今年のボクの監督活動はここまで♪
来年の新年初マラソン監督もがんばらねば!
袋井クラウンメロンマラソンは
パパ今回で3回目の参加。3年目です。
いずれもフルマラソンなのですが。。
こんな悪天候は初めて(・。・;
一昨年も昨年も冬晴れだったのにー!!
でも、今回は前日12/12に納車されたばかりの
チロ号新車!にての初遠出(^_^)
新車の快適空間をゆっくり利用しての待機時間を
じっくり楽しむ事ができましたヽ(^。^)ノ
身延町西嶋地区では
住民の方々がこの時期毎年パワーアップさせながらの
イルミネーションが有名で(*^_^*)
今回初めて見に行ってみました。
夢の国のようでしたよー♪
今回、12/10に母のお墓参りをしたあと、
そのまま我が家へ泊まりにきた父も一緒に行ったのですが
きっとキラキラの光の中で(*^_^*)
母も私たちと共に楽しんでいた事と思います♪>DEMIりん
企業対抗駅伝♪⊂゜U┬────┬~ [おでかけ]
12/6(日)、ボクのパパが会社対抗の駅伝で走ったから
ママと一緒に応援してきたよ!
.JPG)
開会式。
ボクはチロ監督なのでジっと見守ります!
-4b29d.jpg)
-5d034.JPG)
-768d4.JPG)
-ce851.JPG)
-f80e3.JPG)
1区のランナーさんがスタート地点に並びます!
-e0fe5.JPG)
ボクのパパは2区。
5番手でタスキをもらいました!
-50a6f.JPG)
3区の人にタスキをつなぐために走るパパ。
5番手をキープしています!
-f1237.JPG)
-06ec8.JPG)
-6445e.JPG)
最終6区のランナーさんまで
パパの会社は5番をキープ♪
13企業中の5位でしたぁ!
皆さん、おつかれさまでしたU^ェ^U
ボクは来週も監督をするよー!
.JPG)
会社が参加する駅伝(^_^)
パパは2回目の参加となりました。
いつもお昼休みに走っているコース。
それよりも少しだけペースアップ!
3kmちょっとなのでスグに戻って来るのですが
(パパは12分ちょっとでした)
自分だけのペースで走るマラソンと、
みんなでタスキを繋ぐ駅伝では、
走るほうも応援する方も(^_^)やや気の持ちようが違います。
いずれにしても楽しく走れたようで何より♪
信州一味噌をもらって帰ってきましたヽ(^。^)ノ
チロ、今月はあともうひとつU^ェ^U監督してもらいます。>DEMIりん
ママと一緒に応援してきたよ!
開会式。
ボクはチロ監督なのでジっと見守ります!
-4b29d.jpg)
1区のランナーさんがスタート地点に並びます!
ボクのパパは2区。
5番手でタスキをもらいました!
3区の人にタスキをつなぐために走るパパ。
5番手をキープしています!
最終6区のランナーさんまで
パパの会社は5番をキープ♪
13企業中の5位でしたぁ!
皆さん、おつかれさまでしたU^ェ^U
ボクは来週も監督をするよー!
会社が参加する駅伝(^_^)
パパは2回目の参加となりました。
いつもお昼休みに走っているコース。
それよりも少しだけペースアップ!
3kmちょっとなのでスグに戻って来るのですが
(パパは12分ちょっとでした)
自分だけのペースで走るマラソンと、
みんなでタスキを繋ぐ駅伝では、
走るほうも応援する方も(^_^)やや気の持ちようが違います。
いずれにしても楽しく走れたようで何より♪
信州一味噌をもらって帰ってきましたヽ(^。^)ノ
チロ、今月はあともうひとつU^ェ^U監督してもらいます。>DEMIりん
石和春日居温泉郷富士山眺望トレイルラン⊂゜U┬────┬~ [おでかけ]
11/29(日)『石和春日居温泉郷富士山眺望トレイルラン⊂゜U┬────┬~』で
パパが走りました♪
ボクはいつものようにママと一緒に応援だよU^ェ^U
-a2bf5.JPG)
会場が自宅の甲府から近いので、
受付は前日、マルスワイナリーさんにて。
.JPG)
-287f2.JPG)
いいお天気♪
-10cf5.JPG)
-b6482.JPG)
会場は石和の『大蔵経寺』さん。
恒例の記念撮影だよU^ェ^U
.JPG)
-bfe4c.JPG)
パパの『会社のお仲間』も参加したよ♪
-4bb81.JPG)
会場でボクに声をかけて遊んでくれた
神奈川県の二宮から参加のお姉さまとU^ェ^U
-9fa39.JPG)
スタート前にランナーの皆さんが勝鬨!
-ee489.JPG)
ボクはスタート地点前方の
カメラスタッフさんの横で待機だよU^ェ^U
-7bfac.JPG)
スタート!
パパ&会社のお仲間さんがんばれー!U^ェ^U
-fc6be.JPG)
パパ、11kmのトレイルラン。
1時間18分でゴール!おかえりなさーい!
-729bf.JPG)
-4101a.JPG)
このあと、パパは石和の『かんぽの宿』の温泉で疲れを癒し、
ボクとママはその間お散歩していました⊂゜U┬────┬~
それから車で10分ちょっとくらいの場所にある
御坂の『ローズファーム』さんが会場となっているフリマへ。
ママのお友達、ナオミさんのいるブースだよ。
.JPG)
12月もボクは監督&応援団長をするよ!
-f8f51.JPG)
毎月色々なマラソン大会に参加しているパパですが
トレイルランは今回で2回目。
リュックに飲み物や食べ物、応急処置の道具も入れて、
普通のRUNよりも重装備で山を駆け巡るので
RUNの後、ちょっと足が痛かったみたいです。
でも(^_^)とても楽しかったと言っていました!
待っているチロ&私も
色々な方々とお話をしたり、お散歩をしたり、
快晴の中、よい時間を過ごせましたU^ェ^U
フェイスブックでお友達が近くのフリマ会場にいるのを知って(^^ゞ
帰りにちょっと立ち寄ってお買い物をしたりして。。
我が家のよい一日となりました。
12月も。。パパ、走ります!U^ェ^U>DEMIりん
パパが走りました♪
ボクはいつものようにママと一緒に応援だよU^ェ^U
会場が自宅の甲府から近いので、
受付は前日、マルスワイナリーさんにて。
いいお天気♪
会場は石和の『大蔵経寺』さん。
恒例の記念撮影だよU^ェ^U
パパの『会社のお仲間』も参加したよ♪
会場でボクに声をかけて遊んでくれた
神奈川県の二宮から参加のお姉さまとU^ェ^U
スタート前にランナーの皆さんが勝鬨!
ボクはスタート地点前方の
カメラスタッフさんの横で待機だよU^ェ^U
スタート!
パパ&会社のお仲間さんがんばれー!U^ェ^U
パパ、11kmのトレイルラン。
1時間18分でゴール!おかえりなさーい!
このあと、パパは石和の『かんぽの宿』の温泉で疲れを癒し、
ボクとママはその間お散歩していました⊂゜U┬────┬~
それから車で10分ちょっとくらいの場所にある
御坂の『ローズファーム』さんが会場となっているフリマへ。
ママのお友達、ナオミさんのいるブースだよ。
12月もボクは監督&応援団長をするよ!
毎月色々なマラソン大会に参加しているパパですが
トレイルランは今回で2回目。
リュックに飲み物や食べ物、応急処置の道具も入れて、
普通のRUNよりも重装備で山を駆け巡るので
RUNの後、ちょっと足が痛かったみたいです。
でも(^_^)とても楽しかったと言っていました!
待っているチロ&私も
色々な方々とお話をしたり、お散歩をしたり、
快晴の中、よい時間を過ごせましたU^ェ^U
フェイスブックでお友達が近くのフリマ会場にいるのを知って(^^ゞ
帰りにちょっと立ち寄ってお買い物をしたりして。。
我が家のよい一日となりました。
12月も。。パパ、走ります!U^ェ^U>DEMIりん